2023年8月のコラム記事一覧

得難き友人に感謝!

8月11日 フレンドリースペース大貫 お友達のとんちゃん家で 極楽波動夢クラブのコンサート アフリカの様々な楽器から 繰り出されるナイスな音楽 みんなで踊る、叫ぶ、これぞ宴 お庭では烏骨鶏がコケコッコ— オーガニック八百屋のやおみく アジア学院の出店 アジア学院の揚げたて アフリカのドーナツは美味 山田さんのお蕎麦は玄人 私の手みあげはスイカと 家で取れたなすとピーマンの味噌炒め スイカ割したかったけど出来なかったよ とんちゃん家は様々な人がくる 波動夢クラブの人は北海道の旭川から 各地で演奏しながら日光へ そして、びっくり! 私の選挙写真を撮ってくれた方と再会 なんと写真家からゲストハウスのオーナ—に転身し、場所は今市 議員の時に日光は宿泊する所が高い もっと安く泊まれるゲストハウスを 増やせないかと、ゲストハウスサミットに コロナ禍前に2年連続参加した その時に家を持たないアドレスホッパーを 知り、ADDressという、既成概念打ち破る人たちを知った こういう視察は議員に取って欠かせない フランス視察で自民党議員が炎上したが、 実のある視察にするには、帰ってからが勝負 民間がやる所と行政が関わる必要性を 充分考えて、予算を考え政策まで 練り上げ、一般質問する ADDressは全国各地のゲストハウスと提携し定額制で利用出来る画期的なシステム 年に数回の観光のような「非日常」ではなく、散歩や買い物、食事や会話、 お茶やお酒を飲んでゆっくりする日常生活そのものを、地域や家を変えて、 いつもと違ったものにするために考えられた ADDressに日光のゲストハウスが登録すると そこに訪れた人が日光を気に入り、移住 してくれれば、民間だけで移住政策が完了 行政の移住政策の予算が削減出来ると踏んだ、それが私が提案出来る政策 平成31年2月に一般質問した 日光市議会で検索すると出てくる 良かったら見てね( ̄0 ̄;) 政策には何か新しい物や事を作るばかりではないと思っている 日光市のように財政難な時は、削減政策は物凄く大事になる。 しかもより良い形になるのだから言うことなし 当 時日光市では、移住政策のための借家を借りていたが、不人気だった。 それをゲストハウスを利用して移住政策にならないかと、ゲストハウスサミットに参加した まぁ、過去の話ですが( ̄0 ̄;) それが縁ある人がゲストハウスをオープン それもこの宴の日がオープン日 ゲストハウスを見学させて貰うことになり またもや楽しみが増えた お金が出来たらADDressに登録して 全国回るのが夢 アドレスホッパーになったりして(((^^;) 還暦にして夢多きばあばです(>_<) こんな楽しい日を迎え 素晴らしい友人に恵まれ 感謝、感謝の日でした とんちゃん、つよしどんありがとー

お話会のご案内

お話会のご案内   残暑厳しい毎日が続いており、秋が待ちどうしい季節ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。   落選し新たなスタート切り早1年以上が過ぎました。その間も友人の選挙応援や議会で起こっているパワハラについて全国の仲間と繋がり、『議会に正義を求める会』を発足。その会で昨年8月には「懲罰、辞職勧告、言論封殺「理不尽な地方議会を『司法の力で正常化』」を衆議院会館で開催する等政治活動は続けてまいりました。   G7栃木県・日光男女共同参画・女性活躍担当大臣会合では日光市で映画を上映し、各議会に「G7男女共同参画・女性活躍担当大臣会合にむけて、ジェンダー平等達成のために女性差別撤廃条約選択議定書のすみやかな批准を求める意見書の提出を求める陳情も出しました。   現在は日光市の福祉関係者の方々と協同組合の方々と叶夢叶夢(カムカム)という月1回の話し合いをスタートさせ参加しています。協同組合の方々とは『みんなのおうち』作りに向けて行政と話し合いも行っています。   観光業に従事し、日光市の観光について深く考えさせられる事もしばしばです。特に外国人市民の方々と働き、自分の進めてきた政策が良かったのかと振り返る機会が増えました。まだまだ実現できなかったことがありますが、一市民の自由さを味わい、本来の自分を取り戻している所です。今思うことは8年間の議員生活は不自由過ぎて性に合わなかったですね。   これからは市民の立場から出来る事を目指して行きたいと思っています。そこで友人と「コドモトオトナノ未来研究所」を立ち上げ、今回初めてお話会を開催することにしました。自分らしく生きる事から政治経済、防衛費の問題まで現代を生きる私たちの諸課題を包含するとても深いお話会です。   ご多忙中だと思いますが、どうぞ、ご近所、お知り合い、おともだちの方々 お誘いの上、ご参加いただければと思います。以下にご案内申し上げます                        記 日時 8月31日(木)  13時 『丸腰ってなに?』 ※詳細は「コドモトオトナノ未来研究所」のをご覧ください